β-レゾルシル酸(読み)レゾルシルサン

化学辞典 第2版 「β-レゾルシル酸」の解説

β-レゾルシル酸
レゾルシルサン
β-resorcylic acid

2,4-dihydroxybenzoic acid.C7H8O4(154.12).レソルシノール水溶液炭酸水素カリウムを加え,加熱しながら炭酸ガスを吹き込むと得られる.結晶水をもつ無色結晶.融点226 ℃.K 5.00×10-4(25 ℃).110 ℃ で無水和物となる.熱湯エタノールエーテルに易溶.酸性水溶液中で加熱するとレソルシノールになる.塩化鉄(Ⅲ)で赤色を呈する.染料医薬品の合成中間体である.[CAS 89-86-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む