アウグストブルンナー(その他表記)August Brunneer

20世紀西洋人名事典 「アウグストブルンナー」の解説

アウグスト ブルンナー
August Brunneer


1894.1.3 - ?
ドイツのカトリック哲学者,イエズス会士
オルシュヴィーア(エルザス)生まれ。
1929〜46年各地で哲学の教授を歴任し、雑誌時代の声」の主幹を務める。新トマス主義者で、体系的に哲学の諸問題を論じ、著書に「哲学の根本問題」(’33、’63年)、「認識論」(’45、48年)、「信仰認識」(’51年)、「新しい創造―キリスト教的生の神学への一寄与」(’52年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む