アオスゲ(読み)あおすげ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アオスゲ」の意味・わかりやすい解説

アオスゲ
あおすげ / 青菅
[学] Carex leucochlora Bunge
Carex breviculmis R.Br.

カヤツリグサ科(APG分類:カヤツリグサ科)の多年草。高さは普通10~20センチメートルだが、40センチメートルになるものもある。全体が緑色をしているためアオスゲの名がある。草原丘陵地路傍など至る所に生え、変異が大きいため、いくつかの変種に分けられることもある。海岸砂地に生えるものは根茎が長く伸び、葉が堅く、ハマアオスゲとして区別される。日本各地にみられ、朝鮮、中国、ヒマラヤからオーストラリアにかけて分布する。

[木下栄一郎 2019年7月19日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android