アコソンボ(その他表記)Akosombo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アコソンボ」の意味・わかりやすい解説

アコソンボ
Akosombo

ガーナ南東部の町。アクラ北東約 90km,ボルタ川河谷に位置。 1965年,ボルタ川開発計画の一環として東郊に高さ 134m,幅 670mのアコソンボダムが完成,面積 8482km2ボルタ湖が誕生した。同ダムは発電のほか灌漑,漁業にも利用され,テマのアルミニウム精錬など同国の電力需用を満たすほか,トーゴ,ベナンにも電力を輸出人口約 8000。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む