アゼトウナ(読み)あぜとうな

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アゼトウナ」の意味・わかりやすい解説

アゼトウナ
あぜとうな / 畝唐菜
[学] Crepidiastrum keiskeanum Nakai

キク科(APG分類:キク科)の多年草で、海岸岩場に生える。根出葉は倒卵形で厚く、切ると乳液が出る。根出葉の葉腋(ようえき)から走出枝を伸ばし、先に径1.5センチメートルの黄色の頭花が多数つく。花期は9~12月、開花したものは枯れる。伊豆半島以西、四国九州分布同属ワダンホソバワダンがある。

[森田龍義 2022年1月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のアゼトウナの言及

【ワダン】より

…和名は,海(ワタ)に生える菜を意味するワタナの転じたものといわれる。 本種の属するアゼトウナ属Crepidiastrumは,東アジアの固有属で,約10種あり,日本には他にアゼトウナC.keiskeanum Nakaiなど2種が分布する。アゼトウナは伊豆~九州の海崖に生育し,根生葉はへら形で,ワダンより小さい。…

※「アゼトウナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android