アドルフゴットリーブ(その他表記)Adolph Gottlieb

20世紀西洋人名事典 「アドルフゴットリーブ」の解説

アドルフ ゴットリーブ
Adolph Gottlieb


1903.3.14 - 1974.3.14
米国画家
ニューヨーク生まれ。
アート・ステューデンツ・リーグスローン、ヘンリに師事し、1921年にパリへ行き、アカデミー・ド・ラ・グランド・ショーミエールで学んだ。代表作連作爆発」のうちの「一陣の風」(’57年)で、自然を象徴化した円形と、不定な抽象図形を対照させた作品が多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アドルフゴットリーブ」の解説

アドルフ ゴットリーブ

生年月日:1903年3月14日
アメリカの画家
1974年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む