アブドゥルファター(その他表記)Abdulfatah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アブドゥルファター」の意味・わかりやすい解説

アブドゥルファター
Abdulfatah

[生]?
[没]1692
西部ジャワ,バンテン王国第6代の王 (在位 1651~82) 。ジャカルタ中心をおくオランダ東インド会社重圧に悩み,ほかのヨーロッパ諸国の商人を招いて貿易を盛んに行い,一時大いに繁栄した。王はさらに東インド会社を巧みに牽制しようとしたが,オランダ人と親しい彼の一王子に王位を奪われ,会社の囚人として一生を終えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む