日本大百科全書(ニッポニカ) 「アメリカホドイモ」の意味・わかりやすい解説
アメリカホドイモ
あめりかほどいも
potato bean
Indian potato
groundnut
[学] Apios americana Med.
マメ科(APG分類:マメ科)の多年草。アメリカホド、アピオスともいう。茎はつる性で2~4メートルとなる。葉は5~7枚の小葉からなる羽状複葉。夏に葉腋(ようえき)から花軸を出し、10~13個の蝶形花(ちょうけいか)をつける。花は長さ1センチメートルほどの紅紫、淡紫色、芳香がある。地中に長さ3~6センチメートル、太さ2~4センチメートルほどの塊茎が数珠(じゅず)状に連なり、これを食用とする。北アメリカ原産で、アメリカ北東部からフロリダ、テキサスに至る地域でネイティブ・アメリカンにより栽培された。日本には明治時代中期に渡来し、おもに花を観賞するために栽培された。現在は青森県東部地方や南部地方で食用に栽培される。近縁のホドイモは北海道から九州にかけて分布し、このいもも食用となる。
[星川清親 2019年10月18日]