アランブロードベント(その他表記)Alan Broadbent

20世紀西洋人名事典 「アランブロードベント」の解説

アラン ブロードベント
Alan Broadbent


1947.4.23 -
編曲家,ピアノ奏者。
オークランド(ニュージーランド)生まれ。
ロイヤル・トリニティ音楽大学やバークリー音楽院で学ぶ。1969年より3年間ウディ・ハーマン楽団で活躍し、「ブルース・イン・ザ・ナイト組曲」などの大作作曲、編曲を手掛け、名声を得る。’75年にはジョン・クレマーのグループにも参加。’80年代にはオーケストラ指揮者としても知られるようになる。’72年度ダウンビート誌批評家投票において新人賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む