アレウト族(読み)アレウトぞく(その他表記)Aleut

翻訳|Aleut

改訂新版 世界大百科事典 「アレウト族」の意味・わかりやすい解説

アレウト族 (アレウトぞく)
Aleut

アメリカ合衆国,アレウト列島の先住民で,人口約5000(1970)。自称はウナンガンUnangan。ロシア領のコマンドル諸島にも500人(1979)がいる。人類学上はエスキモーとともにモンゴロイド人種の極北タイプに分類され,言語の面でも両者はきわめて近い親縁関係にある。そして,アレウト族の起源の問題は〈ベーリング陸橋〉を通じての新大陸への移住の問題,エスキモーの起源の問題と密接にかかわっている。列島海域が冬にも結氷しないという好条件に恵まれ,アレウト族の祖先衣食住海獣海鳥狩猟,魚介類の採取に依存する優れた海洋文化を生み出した。18世紀中葉のロシア人の入植当時,竪穴住居部落には貧富の差,奴隷などの社会的な階層分化が認められた。物質文化では野生のライ麦の藁で編まれた美しいゴザ,籠や袋,円錐形でひさしの長い木製の男子用の帽子,獣皮や羽毛の貫頭衣が特徴的であった。19世紀以降アレウト列島では白人文化の影響が及び,また,コマンドル諸島では1917年のロシア革命以降社会主義的変革が行われた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 荻原 真子

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アレウト族」の意味・わかりやすい解説

アレウト族
アレウトぞく
Aleut

アリューシャン列島アラスカ半島,ロシア東部のコマンドル諸島に居住する先住民。言語はエスキモー語と同系で,形質的にはモンゴロイドに属する。アメリカ化が進み,現在はほとんどが英語を話す。海岸部に住みアシカラッコの狩猟を生業とする海獣狩猟民で,妻は隣村からめとるが,子供が生れるまでは生家にとどまる。一夫多妻,一妻多夫婚も許されていた。文化的にはエスキモーおよび北西海岸部に住むアメリカインディアン,極北アジア諸民族と混合していて,たとえば彼らのカヤックインディアンカヌーとエスキモーのカヤックとの要素を取入れたものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアレウト族の言及

【アメリカ・インディアン】より

…南・北両アメリカの原住民。人類学上はエスキモーとアレウト族を除く諸民族のことをいうが,一般には含める場合もある。そのなかで,北アメリカの原住民をアメリカ・インディアン,中南米の原住民をインディオと呼ぶのが日本では普通である。…

※「アレウト族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android