アンドレテリーヴ(その他表記)André Thérive

20世紀西洋人名事典 「アンドレテリーヴ」の解説

アンドレ テリーヴ
André Thérive


1891.6.19 - 1967.6.4
フランス小説家,評論家
リモージュ生まれ。
1929年「ル・タン」紙の批判欄を担当し、ルモニエと共に「ポピュリスム」を提唱した。主著小説「失われた悩み」(’27年)、「黒と金」(’30年)、評論「今日の画廊」(’31年)、「教のモラリスト」(’48年)等があり、その他「フランス語死語か」(’23年)、「仏語論争」(’31年、’33年、’40年)等語学著書も多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む