アードルフロース(その他表記)Adolf Loos

20世紀西洋人名事典 「アードルフロース」の解説

アードルフ ロース
Adolf Loos


1870.12.10 - 1933.8.22
オーストリア建築家。
ブルノ(モラビア)生まれ。
ドレスデンで学び、1893〜96年までアメリカに滞在した後、ウィーンで仕事を始めた。イギリス民家関心を持ち、アメリカの産業建築に強い印象を受けて近代建築の道を示し、当時のウィーンを支配していた世紀末のユーゲントシュティールの建築だけでなく、装飾をまだ残すゼツェッシオン(分離派)の建築も激しく批判論文「装飾と罪」(1908年)で断じた。作品は住宅が主で、内部空間が豊か。主な作品に、シュタイナー邸(’11年)やショイ邸(’12年)、トリスタン・ツァーラの家(’26年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む