日本大百科全書(ニッポニカ) 「イボタクサギ」の意味・わかりやすい解説 イボタクサギいぼたくさぎ / 伊保多臭木[学] Volkameria inermis L.Clerodendrum neriifolium Wall. et Schau. クマツヅラ科(APG分類:シソ科)の半つる性の常緑低木。ガジャンギともいう。葉は対生し、楕円(だえん)形、長さ3~7センチメートルで全縁。4~5月に白花を開く。花冠は筒になり、先が5裂し、花柱と雄しべが花外に出る。種子島(たねがしま)以南の亜熱帯、熱帯アジアの海岸に分布する。[小林義雄 2021年8月20日] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例