イリーン(その他表記)Il'in, Mikhail

精選版 日本国語大辞典 「イリーン」の意味・読み・例文・類語

イリーン

  1. ( Mihail Il'in ミハイル━ ) ソ連の作家。詩人マルシャークの実弟。本名はイリア=ヤコブレビチ=マルシャーク。児童向けの科学読物や科学啓蒙書を書いた。代表作「十万の質問」「偉大な計画の話」「人間の歴史」など。(一八九五‐一九五三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イリーン」の意味・わかりやすい解説

イリーン
Il'in, Mikhail

[生]1896.1.10.
[没]1953.11.15. モスクワ
ソ連の作家。 1925年レニングラード工業専門学校を卒業。在学中から創作活動を始め,30年の『大計画物語』 Rasskaz o velikom planeで認められたが,のち実兄の S.マルシャーク,夫人の E.イリーナらの協力を得て,児童向きの科学物語に新生面を開いた。主著灯火の歴史』 (1929) ,『人間の歴史』 (46) ,『原子への旅』 (48) ,『君を取巻くものの話』 (52) ,『ボロディン物語』 (53) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む