マルシャーク(読み)まるしゃーく(英語表記)Самуил Яковлевич Маршак/Samuil Yakovlevich Marshak

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マルシャーク」の意味・わかりやすい解説

マルシャーク
まるしゃーく
Самуил Яковлевич Маршак/Samuil Yakovlevich Marshak
(1887―1964)

ロシアの詩人劇作家。ソビエト児童文学の創始者の一人。11月3日、ボロネジ市のせっけん工場勤めの化学技術者の家庭に生まれる。年少のころから詩作に才能を示し、1902年15歳のとき、文芸評論家スターソフVladimir Vasil'evich Stasov(1824―1906)に認められ、息子のように愛され、レーピン、リムスキー・コルサコフシャリアピンなどペテルブルグの一流の芸術家の知遇を得た。のちゴーリキーに招かれてヤルタの中学に学ぶ。その少年期については自伝人生のはじめ』(1960)に詳しい。12~14年イギリスに留学。第一次世界大戦中は、避難児童施設に働き、十月革命(1917)後、児童文学に全力を傾けて取り組み、ゴーリキー、チュコフスキーらと新しいソビエトの児童文学をつくり、若い作家を育成した。

 その詩は、けれんみのない美しいことばと、磨きぬかれた文体をもち、暖かくしかも知的で、説得力に富む。詩は『おりの中のこどもたち』(1923)、『郵便』(1925)、『ミスター・トウィスター』(1933)など多数。また児童劇『森は生きている』(原題『十二月(じゅうにつき)』1943)はソビエト児童劇の代表作で、ほかに『魔法の品売ります』(1964)などがある。また一方シェークスピアバイロンキーツブレイク、ハイネらの翻訳者としても高い評価を受けている。4回ソ連邦国家賞を受け、1963年レーニン賞も受賞。64年7月4日没。

[内田莉莎子]

『村山士郎・北畑静子訳『人生のはじめ』(1968・理論社)』『内田莉莎子訳『しずかなおはなし』(1963・福音館書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルシャーク」の意味・わかりやすい解説

マルシャーク
Marshak, Samuil Yakovlevich

[生]1887.11.3. ボロネジ
[没]1964.7.4. モスクワ
ソ連の詩人。 1907年頃から詩作の発表を始め,その後ロンドン大学に留学。ワーズワス,シェークスピア,バイロンなどの翻訳と研究にも大きな業績がある。 20年代初めから児童文学の分野でめざましい活躍を始め,児童向けの作品を集大成した代表作『お話,歌,謎々』 Skazki,pesni,zagadkiや,児童劇『森は生きている』 (原題『12ヵ月』) Dvenadtsat' mesyatsev (1943) は広く海外にまで知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報