イーライ・スタンリージョーンズ(その他表記)Eli Stanley Jones

20世紀西洋人名事典 の解説

イーライ・スタンリー ジョーンズ
Eli Stanley Jones


1884.1.1 - 1973.1.26
米国の宣教師
メリランド州生まれ。
1907年宣教師としてインドへ赴き、ラクノウを中心に伝道する一方で、精神療養センターを設立。平和、人種平等など社会主義のスポークスマンとして活躍したほか、インド独立を支援したことで知られ、世界各地で活発な伝道活動を行った。’30年にはサルタルにクリスチャン・アシュラムを設立、また、’49年以降しばしば来日し、各派共同の大伝道会を指導した。彼はその生涯に多くの著作を残し、なかでも「インド途上のキリスト」(’25年)は世界中で読まれ、大衆伝道動力となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

イーライ・スタンリー ジョーンズ

生年月日:1884年1月1日?
アメリカ出身のメソジスト派宣教師
1973年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android