ウィルバーネット(その他表記)Will Barnet

20世紀西洋人名事典 「ウィルバーネット」の解説

ウィル バーネット
Will Barnet


1911 -
米国の画家,版画家。
ペンシルバニア・アカデミー教授。
マサチューセッツ生まれ。
1930年版画制作を始める。リトグラフをArt Student Leagueで制作。’67年ペンシルバニア・アカデミー教授。ニューヨークワシントンケンタッキー等で個展を開く。日本では知られていないが米国内では評価が高く、作品はグッゲンハイム、メトロポリタン各美術館に収蔵。版画は彼の油絵殆ど変わることのない画面の徹底した平面化で、具象抽象を越えた独自の世界を貫き、カラーリト、シルクアクアチント等の版画を制作。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む