ウォーレンオーツ(その他表記)Warren Oates

20世紀西洋人名事典 「ウォーレンオーツ」の解説

ウォーレン オーツ
Warren Oates


1928.7.5 - 1982.4.3
俳優
ケンタッキー州ディポイ生まれ。
ニューヨークハーバート・バーゴフに演技を学ぶ。1958年ゴードン・ダグラス監督の「潜望鏡を上げろ」で劇場用映画にデビューする。’71年ピーター・フォンダの監督・主演作品「さすらいのカウボーイ」に相手役で共演。初めての主演作品は、’73年ジョン・ミリアス監督のデビュー作「デリンジャー」である。翌年には、サム・ペキンパーの「ガルシアの首」に主演し、吹きだまりに生きる男の妄執を絶妙に演じた。主な作品に、「地獄逃避行」「続・荒野の七人」「ブルー・サンダー」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む