デジタル大辞泉
「ウニコール」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ウニコール
- 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] unicorne から )
- ① 海獣「いっかく(一角)」をいう。
- [初出の実例]「彼の唐土の独角獣(ウニカウル)といふ獣は、水上の悪毒をおのれが角にてそそぎ消し」(出典:浄瑠璃・平家女護島(1719)三)
- ② =さい(犀)〔和英語林集成(初版)(1867)〕
- ③ ①の牙からつくった解熱剤。昔は疱瘡薬として用いた。一角。〔大和本草(1709)〕
- ④ ②の牙で作った花生け。
- [初出の実例]「一角(ウニカウル)の花器(はないけ)には梅と柳を折入る」(出典:洒落本・契情買虎之巻(1778)三)
- ⑤ ( ③ににせ物が多いところから ) いつわり。うそ。
- [初出の実例]「おどり子のはなし大きなうにこうる」(出典:雑俳・柳多留‐一四(1779))
ウニコールの語誌
③は一八世紀から薬品として用いられている。その薬品名としてのウニコールは、昭和初期まで用いられた。①については英語からのユニコーンが一般化した。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 