ウラジミルルゴフスコイ(その他表記)Vladimir Aleksandrovich Lugovskoi

20世紀西洋人名事典 「ウラジミルルゴフスコイ」の解説

ウラジミル ルゴフスコイ
Vladimir Aleksandrovich Lugovskoi


1901 - 1957
ソ連詩人
1924年まで赤軍に勤務していた。処女詩集「極光」(’26年)で国内戦の様相をうたう。初期構成派影響を強く受ける。その他作品は「ヨーロッパ」(’32年)、「ボリシェビキには荒野と春」「生活」(’33年)などがあり、晩年には「青い春」(’58年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む