エクイティー(その他表記)equity

翻訳|equity

デジタル大辞泉 「エクイティー」の意味・読み・例文・類語

エクイティー(equity)

衡平公正の意》
英国で、一般法コモンロー)とは別に発達し、その欠陥道徳律に従って補正した法。衡平法
《「エクイティーキャピタル」の略》株式資本自己資本
エクイティーファイナンス」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「エクイティー」の意味・読み・例文・類語

エクイティー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] equity 衡平、公正の意 )
  2. イギリスの一般法(コモン‐ロー)以外の国王固有のものとして発達した法。道徳的色彩が濃く、一般法の欠陥を正義観念に基づいて補正しようとした。現在では両者の間に形式的な区別はない。衡平法。
  3. エクイティーファイナンス」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む