イラン西部の都市ハマダーンの古名で,古代イラン語ハグマターナHagmatānaに由来する。前8~前6世紀にはメディア王国の首都であった。ヘロドトスは七重の城壁をもつ都市であったと伝えている。前550年にキュロス2世がメディアを征服してからペルシア帝国の王都の一つとなり,夏宮として利用された。ペルセポリスやスーサ,バビロンとともに,エクバタナにも帝国公文書類が保管されていたことは旧約聖書の記事(《エズラ記》6:2)からも明らかである。前330年にエクバタナを占領したアレクサンドロス大王は,ペルシア帝国から略奪した莫大な財宝をすべてここに集めさせたという。セレウコス朝からパルティア,ササン朝,イスラム時代を通じてメディア地方の州都として存続し,また内陸貿易の重要な商業都市として繁栄をつづけた。現在の市街地は古代遺跡の上に重なり,そのため発掘調査が難しく,行われていない。
執筆者:佐藤 進
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
「ハマダーン」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新