エドワードジェンクス(その他表記)Edward Jenks

20世紀西洋人名事典 「エドワードジェンクス」の解説

エドワード ジェンクス
Edward Jenks


1861 - 1939
英国法学者,歴史家。
ロンドン生まれ。
商人長男として生まれる。ケンブリッジ大学、キングス・カレッジで法学と歴史学を学び抜群の成績を修める。ケンブリッジ大学、オックスフォード大学ロンドン大学メルボルン大学教鞭を取り、その間1903年から21年間、事務弁護士協会の法学研究部長を務める。特に教育者として、人文学教育の導入による法曹教育の改善に貢献

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む