エドワードダールバーグ(その他表記)Edward Dahlberg

20世紀西洋人名事典 「エドワードダールバーグ」の解説

エドワード ダールバーグ
Edward Dahlberg


1900 - 1977
米国作家
マサチューセッツ州ボストン生まれ。
幼時からユダヤ人孤児院で過ごし、さまざまな職業を経て、1930年少年時代の体験を綴った処女作どん底の犬」がD.H.ロレンスに認められ、作家として出発する。’60年代自伝小説「私は人間だったのだから」(’64年)で再び注目を浴び、アメリカ文学界に特異な位置を占める。又、文芸評論家や批評家としても有名である。他の作品に「フラッシングからカルヴァリーへ」(’32年)、「朽ち果てしもの」(’34年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「エドワードダールバーグ」の解説

エドワード ダールバーグ

生年月日:1900年7月22日
アメリカの小説家
1977年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android