エドワードロシュマン(その他表記)Eduard Roschmann

20世紀西洋人名事典 「エドワードロシュマン」の解説

エドワード ロシュマン
Eduard Roschmann


1908 - 1977
将校
オーストリア生まれ。
1941年リガ強制収容所長に任命され、’44年までに数万ユダヤ人を虐殺し、ナチス親衛隊将校を務める。敗戦後偽名を用いてアルゼンチンに逃亡するが、’77年西ドイツ政府に探知され、アルゼンチンに対し逮捕要請、しかし、その時はすでに病院死亡。彼をモデルとしたフレデリックフォーサイス小説オデッサ・ファイル」(’72年)は話題をよんだ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android