エパナゴゲ(その他表記)Epanagōgē tōn nomōn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エパナゴゲ」の意味・わかりやすい解説

エパナゴゲ
Epanagōgē tōn nomōn

ビザンチン帝国法令集。 879年バシリウス1世の治世中編纂された法令集で,『エクロゲ』を基礎にして,フォチオスの唱える二重統治論 (皇帝総主教政治教会分離) を展開したが,法的効力を得ることなく終った。のちに『バシリカ法典』の序の部分に組入れられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android