エフィムゾズーリャ(その他表記)Efim D. Zozulya

20世紀西洋人名事典 「エフィムゾズーリャ」の解説

エフィム ゾズーリャ
Efim D. Zozulya


1891 - 1941
ソ連作家
都会の市民生活を短編より短い掌編形式で描いた特異な作家で、雑誌アガニョーク」の編集に加わり、アリゲールやスメリヤコフなどの詩人を育てる。晩年はユダヤ系のため不遇で、志願した独ソ戦で戦死する。’62年短編集「私は家にいる」が20年ぶりに再版される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む