すべて 

エリサ法(読み)エリサホウ

デジタル大辞泉 「エリサ法」の意味・読み・例文・類語

エリサ‐ほう〔‐ハフ〕【エリサ法/ERISA法】

《ERISAはEmployee Retirement Income Security Actの頭文字企業年金制度運営に関する規制について包括的に定めた米国法律。1974年制定。従業員の受給権の保護を主な目的とし、企業が破綻した場合に年金を引き継ぐ年金給付保証公社の創設や、企業年金の運営状況の情報開示義務などが定められている。従業員退職所得保障法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む