エリックウィリアムズ(その他表記)Eric Williams

20世紀西洋人名事典 「エリックウィリアムズ」の解説

エリック ウィリアムズ
Eric Williams


1911.9.25 - 1981.3.29
トリニダード・トバゴ政治家,歴史学者。
元・トリニダード・トバゴ首相
イギリスで歴史学者をめざしたが黒人である事から断念し、1939年に米国ハワード大学で助教授になり、’48年まで研究を続けた。’49年にトリニダード・トバゴに帰国後独立運動に入って’56年に首相に選ばれた。’62年に独立が認められた後も首相として同国の近代化工業化を進め、「カリブ海連邦」の結成に務めた。歴史学者として、「資本主義奴隷制」(’44年)、「イギリスの歴史家たちと西インド諸島」(’64年)などの著作がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「エリックウィリアムズ」の解説

エリック ウィリアムズ

生年月日:1911年9月25日
トリニダード・トバゴの社会学者,政治家
1981年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む