エーベルハルト(その他表記)Eberhard, Johann August

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エーベルハルト」の意味・わかりやすい解説

エーベルハルト
Eberhard, Johann August

[生]1739.8.31. ハルベルシュタット
[没]1809.1.6. ハレ
ドイツ啓蒙期の哲学者,辞書編集者。ライプニッツウォルフなどの影響を受けたが,抽象的思弁を批判して経験に基づく美学倫理学研究主著"Allgemeine Theorie des Denkens und Empfindens" (1776) ,"Synonymisches Handwörterbuch der deutschen Sprache" (1802) ,"Theorie der schönen Künste und Wissenschaften" (83) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む