日本大百科全書(ニッポニカ) 「オスターデ」の意味・わかりやすい解説
オスターデ
おすたーで
Adriaen van Ostade
(1610―1685)
オランダの画家。ハールレムに生まれる。1634年以来同地の画家組合のメンバーとして油彩800点以上、銅版画約50点を制作し、同地で没した。F・ハルスに学んだと推定される。主としてオランダの農民生活を、室内および建物を背景として描き、同じ主題を版画でも制作した。1630年代の作品は明るく多彩であるが、その後レンブラントの影響で褐色の暖かい色調に変わった。代表作は『村の酒場』(カールスルーエ州立美術館)、『工房の画家』(ドレスデン絵画館)など。なお、弟イサークIsaack van Ostade(1621―1649)は兄に学んだ画家で、風俗と風景とを融和させ群像と光の処理に新生面を開いた。
[野村太郎]