オニアサリ(読み)おにあさり(英語表記)ribbed little neck

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オニアサリ」の意味・わかりやすい解説

オニアサリ
おにあさり / 鬼浅蜊
ribbed little neck
[学] Notochione jedoensis

軟体動物門二枚貝綱マルスダレガイ科の二枚貝。北海道南部から本州を経てフィリピンにまで分布し、岩礁の間にたまっている砂礫(されき)底に潜入生活をしている。殻長50ミリメートル、殻高40ミリメートルに達し、殻は円形で厚く、殻表には太い放射肋(ろく)が30~35本あり、成長脈によってくぎられる。殻の地色灰褐色で、その上に褐色の不規則な色斑(しきはん)がある。内面は白く、鉸板(こうばん)に3個の主歯と前側歯がある。腹縁は細かく刻まれている。漁獲対象になるほど多産しないが、採取できる土地では食用にされる。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オニアサリ」の意味・わかりやすい解説

オニアサリ
Notochione jedoensis; ribbed little neck

軟体動物門二枚貝綱マルスダレガイ科。殻長 5cm,殻高 4.2cm,殻幅 3.2cm。殻は丸みがあり厚い。殻表には太い放射肋が 30~35本あり,灰褐色の地に黒褐色斑がある。内面は黄白色で,周縁に細かい刻みがある。北海道南部より九州朝鮮半島,中国沿岸の潮間帯より水深 5mの砂礫性泥底にすむ。食用。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android