オポチュニティ・ジャパン・キャンペーン(その他表記)Opportunity Japan Campaign

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

オポチュニティ・ジャパン・キャンペーン
Opportunity Japan Campaign

イギリスの対日輸出を 1988年から3年間で倍増させるという計画。日英貿易は構造的に日本の大幅黒字で,品目を見ても日本の対英輸出品は乗用車,コンピュータ,AV機器など高付加価値の製品が多いのに比して,イギリスの対日輸出品はウイスキー毛織物など単価の低いものが中心であった。目標達成の数字はクリアされなかったが,イギリスからの輸入は着実に増加した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む