オルメド(その他表記)Olmedo, José Joaquín

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルメド」の意味・わかりやすい解説

オルメド
Olmedo, José Joaquín

[生]1780.3.20. グアヤキル
[没]1847.2.19. グアヤキル
エクアドルの詩人,政治家。 1805年リマのサン・マルコス大学から法学学位を受け,11年グアヤキル議会の代表としてスペインに渡る。 16年帰国,政治活動を続けながら作詩。 20年の反スペイン蜂起を指導。 30年エクアドルが共和国として大コロンビア共和国から分離独立したとき,初の副大統領に選ばれたが辞退。最も有名な彼の詩は,独立戦争についての英雄詩『フニンの勝利,ボリバルに捧げる賛歌』 La victoria de Junín: Canto a Bolívar (1825) である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む