原発の使用済み核燃料を直接処分する世界初の施設。核燃料を銅製と鋳鉄製の二重容器に入れ、地下400~450メートルの岩盤に埋める。2001年にフィンランドのオルキルオト島に決定し、国が15年に建設を許可した。費用は試算で約35億ユーロ(約4643億円)。オンカロはフィンランド語で「空洞」などを意味する。(オルキルオト共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...