オーラブ

百科事典マイペディア 「オーラブ」の意味・わかりやすい解説

オーラブ[5世]【オーラブ】

ノルウェー国王(在位1957年―1991年)。ホーコン7世の子。英国王エドワード7世の曾孫。第2次大戦中ドイツ軍に追われ,英国に亡命,自由ノルウェー軍編制に努力ヨット名手として知られた。

オーラブ[2世]【オーラブ】

ノルウェー王(在位1015年―1028年),聖人官僚制キリスト教による統一を目指したが,イングランドデンマーク王クヌットらに阻まれて,再起途上に没。北欧最初の聖人として奇跡譚や記念行事が多く残り,トロンヘイムの聖オーラブ教会は巡礼地となった。

オーラブ[1世]【オーラブ】

ノルウェー王(在位994年ころ―999年ころ)。オスロ南西部の王族出身。バイキングを率いて北海,イングランドで活動後,登位。キリスト教化を図るなどして反発を買い,反対派とデンマーク・スウェーデン連合軍にスボルの海戦で敗れた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android