かいな(読み)カイナ

デジタル大辞泉 「かいな」の意味・読み・例文・類語

かい‐な

[連語]
《「かい」「な」は、ともに終助詞》疑いの意を込めて念を押す意を表す。
「ここでお雇いなさるの―」〈滑・膝栗毛・七〉
《「さうかいな」または「さやうかいな」の略》軽く疑いながら応答するときの語。そうかな。そうかなあ。
「―、こちゃまた風負けせいでえいかと思うた」〈滑・浮世風呂・二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「かいな」の意味・読み・例文・類語

かい‐な

  1. ( 終助詞「かい」に感動の終助詞「な」の付いた語 )
  2. 近世以後の用法疑問の意をもって確かめる気持を表わす。
    1. [初出の実例]「十夜の間にしんだ者は仏に成といひますが定(ぢゃう)かひな」(出典浄瑠璃・心中天の網島(1720)上)
  3. ( 「さようかいな」の略 ) そうかね。
    1. [初出の実例]「『それでもおまへ、ほっそりすうわり柳腰とさへいふじゃアねへか』『かいな。こちゃまた、風負(かざまけ)せいで能(ゑい)かと思ふた』」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)二)

かいな

  1. 〘 名詞 〙
  2. 植物こぶなぐさ(小鮒草)」の古名。〔本草和名(918頃)〕
  3. 植物「かりやす(刈安)」の古名。〔十巻本和名抄(934頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のかいなの言及

【腕】より

…しかし元来〈うで〉はひじから手首まで(〈一のうで〉)のことで,〈ただむき〉ともいった。〈うで〉の次にあるのが肩からひじまでの〈二のうで〉または〈かいな〉で,《万葉集》巻三に〈木綿襷(ゆうたすき)かひなに懸けて〉とあるのはこの部分のことである。すでに《源氏物語》に〈かいな〉が前腕を含む腕全体を指すところがあり,〈うで〉の範囲があいまいである。…

※「かいな」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android