日本歴史地名大系 「かしの村」の解説 かしの村かしのむら 長崎県:下県郡美津島町かしの村中世よりみえる村で、与良(よら)郡のうち。加志(かし)浜の今里(いまざと)道の入口にある宝篋印塔(約五一センチ)は元寇のときに戦死した宗越前五郎盛賢(宗助国の庶兄)の墓と伝え、越前(えちぜん)塚と俗称されるが、石塔の型式から南北朝期の造立と推定される。「宗氏家譜」では加志浦での戦死という。康永四年(一三四五)惣宮司慶印が申状で、「かしのむら」の藤左衛門「ハゑゆき(いゑゆきカ)」跡の在家の公事は、かつて在庁の沙汰として百姓に交替で負担を命じていたが、今回は半役を百姓に命じることになったのは辛いと訴えているので、適正な裁決をするよう按法橋が命じられている(同年九月一〇日「宗妙意書下写」宗家判物写)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報