カナディアン・パシフィック(その他表記)Canadian Pacific Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

カナディアン・パシフィック
Canadian Pacific Ltd.

カナダコングロマリット。 1881年カナディアン・パシフィック・レイルウェイとして創立。 85年モントリオール-バンクーバ間を開業。以後カナダ国内のほか,アメリカでも路線を経営するにいたり,1997年現在で総延長は1万 7400マイルに及ぶ。 1956年に所有していた広大な土地の開発に着手し,次々と子会社設立。 71年現社名に変更。現在では輸送のほか,カナダ第2位のエネルギー会社パンカナディアン・ペトローリアム社,石炭生産のフォーディング・コール社,不動産,およびカナダ最大のホテルチェーンに出資している。年間売上高 95億 6000万ドル,総資産 173億 3200万ドル,従業員3万 4200名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android