カルロカラ(その他表記)Carlo Carra

20世紀西洋人名事典 「カルロカラ」の解説

カルロ カラ
Carlo Carra


1881.2.11 - 1966.4.13
イタリア画家
アレクサンドリア(エジプト)生まれ。
ミラノに出て、ブレラ美術学校で学び、1910年ボッチョーニやルッソロらと未来派の運動に参加、翌年のパリ旅行でキュビズムに接し、代表作「無政府主義者ガリの葬儀」(’10〜11年)を発表。しかし’17年、フェラーラキリコと出会い形而上絵画の有力な一員となり「魅せられた部屋」(’17年)を出し、’20年以降は伝統的具象絵画に転向

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「カルロカラ」の解説

カルロ カラ

生年月日:1881年2月11日
イタリアの画家,美術評論家
1966年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む