カルー(その他表記)Karroo

翻訳|Karroo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルー」の意味・わかりやすい解説

カルー
Karroo

南アフリカ共和国東ケープ州西ケープ州にまたがる大小二つの広大な台地。グレートカルーは北の大断層崖と南のツバルテベルゲ山脈との間にあり,標高 600~1000m。リトルカルーは,グレートカルーの南西に位置し,北のツバルテベルゲ山脈,南のランゲベルゲ山脈により囲まれ,標高 300~600m。両カルーとも,年降水量は多いところで 480mm,少ないところでは 150mmに達しない。永久河川はなく,カルー低木と呼ばれる貧弱な低木がわずかに生育。牧羊やアンゴラヤギの飼育が盛んであるが,灌漑のあるところではムギ類,果実,アルファルファムラサキウマゴヤシ)などの栽培も行なわれる。グレートカルーではグラーフリネットボーフォートウェスト,リトルカルーではオウツフールンなどの主要都市がある。名称は乾燥,不毛を意味するコイ語に由来。

カルー
Carew, Rod

[生]1945.10.1. パナマ,ガトゥン
アメリカ合衆国のプロ野球選手。フルネーム Rodney Cline Carew。同世代の選手のなかでも群を抜く強打者の一人。右投げ左打ち。1962年母親とともにニューヨークに移住し,市の草野球チームに加入。1964年ミネソタ・ツインズと契約,マイナーリーグでプレーしたのち,1967年大リーグに昇格した。7度にわたりアメリカンリーグ首位打者に輝き(1969,1972~75,1977~78),1977年に自己最高となる打率 3割8分8厘を記録してリーグ最優秀選手 MVPに選ばれた。1969年にはホームスチール 7回のリーグ記録を達成。1979年カリフォルニア・エンジェルズに移籍し,その後も 3割以上の打率を維持した。1986年引退。終身打率 3割2分8厘の成績を残し,1991年野球殿堂入りを果たした。パナマでは国民的英雄として称賛され,市民権をもち続けている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む