カレルアペル(その他表記)Karel Appel

20世紀西洋人名事典 「カレルアペル」の解説

カレル アペル
Karel Appel


1921.4.25 -
オランダ画家
アムステルダム生まれ。
1946年初めて個展を開く。’48年〜’51年北欧の前衛芸術家グループ「コブラ」の代表的なメンバーとして活躍。’54年ベネチア・ビエンナーレ展でユネスコ奨励賞受賞。他に、多くの国際大賞を得る。抽象表現主義の画家の一人である。主な作品に、「三つの顔」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む