カンポアモル・イ・カンポソリオ(その他表記)Campoamor y Campoosorio, Ramón de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

カンポアモル・イ・カンポソリオ
Campoamor y Campoosorio, Ramón de

[生]1817.9.24. ナビア
[没]1901.2.12. マドリード
スペインの詩人ラテン語哲学を修め,政界で活躍しながら詩作。初期の作品『魂の嘆き』Ayes del alma(1842)などにはロマン派詩人ホセ・ソリリャ・イ・モラルの影響がみられるが,対話形式による風刺詩,哲学的な短詩を集めた『悲歌』Doloras(1845)でロマン主義から離れた。ほかに『小詩集』Pequeños poemas(1871),『ユーモア』Humoradas(1886)。(→スペイン文学

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む