カール・グスタフ・パトリックデ・ラヴァル(その他表記)Carl Gustav Patrick De Laval

20世紀西洋人名事典 の解説

カール・グスタフ・パトリック デ・ラヴァル
Carl Gustav Patrick De Laval


1845.5.9 - 1913.2.2
スウェーデン発明家,技術者。
17世紀のフランスから処刑を逃れてきた人の子孫である。ストックホルム工業大学に学び、1872年にウプサラ大学から学位を取得した。多くのものを発明し、最大のものは1890年に発明した蒸気タービン(ラヴァルタービン)である。また1879年に発明した遠心法によるクリーム分離器バター製造に貢献した。数千種の発明が記載された日記がストックホルムの工業博物館に保存されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む