きしよう(しやう)

普及版 字通 「きしよう(しやう)」の読み・字形・画数・意味

裳】きしよう(しやう)

さおりの服。唐・柳宗元柳州文宣王新修碑〕惟(こ)れ柳州は古(いにしへ)の南夷爲(た)り。椎髻(ついけい)裳、攻劫鬪暴、の仁と雖も柔らぐる能はず、秦も威(おど)す能はず。(唐)、國を(たも)つに至つて、始めて法度に循ふ。

字通」の項目を見る

祥】きしよう(しやう)

鬼神禍福吉凶の兆。〔淮南子、氾論訓〕天下怪物人の獨り見るなり。~是の故に鬼に因りて、之れが爲に禁を立て、形をを推し、之れが爲に象を變ず。

字通「」の項目を見る

章】きしよう(しやう)

旗じるし。〔韓非子、外説左下〕夫(そ)れ祿・は、功伐(功歴)を異にし、賢不を別つ以なり。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android