デジタル大辞泉
「椎髻」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つい‐けい【椎髻】
- 〘 名詞 〙 髷(まげ)の一種。頭髪を後方に垂らし、その先端を椎状に髻(もとどり)とする結い方。中国の蛮夷の風習とされる。垂髻(すいけい)。
- [初出の実例]「科頭は椎髻
裳と云、椎髻の事ぞ。椎のやうに髻をするぞ」(出典:史記抄(1477)一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「椎髻」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 