キソケイ

百科事典マイペディア 「キソケイ」の意味・わかりやすい解説

キソケイ(黄素馨)【キソケイ】

ヒマラヤ原産モクセイ科の常緑低木。高さ2mくらいになり,庭木切花に使われ,仙台以南では寒さに耐える。枝は緑色。葉は羽状複葉で,小葉は1〜3対。6月,枝先に芳香のある黄色の花を数個つける。花冠は径約2.5cm,下部筒状で,上部は5裂して平らに開く。八重咲品もある。さし木でふやす。
→関連項目ジャスミン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キソケイ」の意味・わかりやすい解説

キソケイ(黄素馨)
キソケイ
Jasminum odoratissimum

モクセイ科の常緑低木。大西洋マデイラ島の原産であるが,日本には庭木として渡来した。高さ 2m余。葉は革質光沢ある深緑色,羽状複葉で小葉は広楕円形。5~6月に,5裂片の黄色花をつける。花に芳香がある。いわゆるジャスミンなかで代表的な種類であり,マツリカとともに,この花を干して茶に入れる。もっぱら挿木により栽培する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「キソケイ」の意味・わかりやすい解説

キソケイ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キソケイ」の意味・わかりやすい解説

キソケイ
きそけい

オウバイ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のキソケイの言及

【ジャスミン】より

…オオバナソケイvar.grandiflorum (L.) Baileyは花は大きく径3.5cmぐらい。 キソケイJ.humile L.var.revolutum (Sims) Stokes(イラスト)はヒマラヤ原産の常緑低木で,観賞用に庭に植えられる。葉は羽状複葉で毛がなく,3~7の小葉がある。…

※「キソケイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android