百科事典マイペディア 「キソケイ」の意味・わかりやすい解説
キソケイ(黄素馨)【キソケイ】
→関連項目ジャスミン
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
→オウバイ
…オオバナソケイvar.grandiflorum (L.) Baileyは花は大きく径3.5cmぐらい。 キソケイJ.humile L.var.revolutum (Sims) Stokes(イラスト)はヒマラヤ原産の常緑低木で,観賞用に庭に植えられる。葉は羽状複葉で毛がなく,3~7の小葉がある。…
※「キソケイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」