キリグア遺跡公園(読み)キリグアいせきこうえん(その他表記)Archaeological Park of Quirigua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キリグア遺跡公園」の意味・わかりやすい解説

キリグア遺跡公園
キリグアいせきこうえん
Archaeological Park of Quirigua

グアテマラ南東部,ホンジュラスから 50kmの密林地帯にある古代マヤ文明遺跡を保存する自然公園。この地で発掘された 200年から 800年にかけての建造物遺構と,砂岩でつくられた高さ 10mにも及ぶ数十個の石碑が中心。象形文字図像が書き込まれた碑文は,737年にマヤの都市国家コパンとの戦いに勝利したことを伝えている。さらに社会や政治,経済の歴史などに関する記述がなされ,最も古い石碑には 692年という年代も刻まれている。後年のものでは,歴史的記述より芸術的装飾重点が移っている。 1981年世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む