賛辞(読み)サンジ(その他表記)panegyric

翻訳|panegyric

関連語 項目

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「賛辞」の意味・わかりやすい解説

賛辞
さんじ
panegyric

ある人物事物または成果をほめたたえる公的な演説もしくは文章。古代ギリシアでオリンピックやパンアテナイ祭のような祭典 panēgyrisに行われた演説を起源とし,イソクラテスの『祭典演説』 Panēgyrikos (前 380) ,『パンアテナイ祭演説』 Panathenaikos (前 339頃) が最も有名。ローマでは小プリニウスがトラヤヌス帝に捧げたものなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む