賛辞(読み)サンジ(その他表記)panegyric

翻訳|panegyric

関連語 項目

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「賛辞」の意味・わかりやすい解説

賛辞
さんじ
panegyric

ある人物事物または成果をほめたたえる公的な演説もしくは文章。古代ギリシアでオリンピックやパンアテナイ祭のような祭典 panēgyrisに行われた演説を起源とし,イソクラテスの『祭典演説』 Panēgyrikos (前 380) ,『パンアテナイ祭演説』 Panathenaikos (前 339頃) が最も有名。ローマでは小プリニウスがトラヤヌス帝に捧げたものなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む