ギャザー(その他表記)gathers

精選版 日本国語大辞典 「ギャザー」の意味・読み・例文・類語

ギャザー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] gathers から ) 布地をぬいちぢめて作るひだ。よせひだ。
    1. [初出の実例]「前後とも前掛の上にギャダをかけます」(出典:家事研究(1920)婦人改良常用服〈長尾糸〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギャザー」の意味・わかりやすい解説

ギャザー
gathers

元来,寄せ集める,集約するなどの意の英語。服飾では布地に1本の線を縫い,その縫い糸を引き絞って縮めた際にできる皺,およびその手法をさす。プリーツと異なり不規則であり,その効果もより自然で柔らかい。衣服にふくらみとゆとりをもたせることができるので,ダーツの使用以前から被服構成の重要な手段として用いられた。婦人子供服のウエストライン,袖付け,手首足首,首まわりなどのくびれた部分や関節部,切替線などに装飾的な効果も兼ねて使われ,フリルなどにも応用される。縫い目の線を3本以上連ねる方法は一般にシャーリングと呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む